目次
ネットの「おすすめ」を信じて、損していませんか?
なぜ「上級者向け」のラケットが初心者には毒になるのか
新しい趣味を始める時、気持ちは高まります。
「どうせなら一番いい道具を揃えたい」と思うのも自然です。
ですが、ピックルボールのラケット選びでは、その考えを一度リセットしてください。
注意ポイント
-
上級者用ラケットは重く反発力が強い
-
コントロールが難しく、思ったところに飛ばない
-
手首や肘に負担がかかりやすい

重さ、形、素材。ラケット選びは奥が深い
ラケットは一見似ていても、実は「重さ」「形」「素材」の違いがプレーを大きく左右します。
-
重さ…わずかな差でもスイングや体への負担が変化
-
形…縦長か幅広かで当たりやすさやコントロール性が違う
-
素材…飛び方や打感を左右
自分に合わないラケットは、上達の妨げになるどころか、楽しさを奪ってしまう可能性もあります。
あなたの上達を邪魔しない。最高の「相棒」の見つけ方
40代から始める初心者にとって、ラケットに求めるのは「最高性能」ではありません。
ポイント
-
手首や肘に優しい
-
ミスを減らしてくれる
-
ピックルボールの楽しさを教えてくれる
最初の一本は、あなたを支えてくれる“優しい相棒”を選びましょう。
これだけは知っておきたい。ラケット選び、3つのポイント
ポイント | 内容 | メリット |
---|---|---|
① 重さ(ウェイト) | 7.5〜8.3オンス(212〜235g)が理想 | 負担が少なくパワーとコントロールのバランス◎ |
② 素材(コア) | ポリマーハニカムコアが初心者向け | スイートスポットが広く芯を外しても飛びやすい |
③ 形(シェイプ) | ワイドボディがおすすめ | 当たりやすくラリーが続く。楽しさ倍増 |

【2025年版】僕が、初心者の頃の自分に心から勧めたい、厳選ラケット3選
JOOLA Essentials Pickleball Paddle
特徴まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
重量バランス | 重すぎず軽すぎない設計。スイング安定・手首や肘に優しい |
ワイドボディ形状 | スイートスポットが広く、コントロールが取りやすい |
耐久性 | JOOLA独自素材で長持ち。初心者でも長期間活躍 |
打感 | 柔らかく心地よい打感でディンクやコントロールショットに最適 |
こんな方におすすめ
-
初心者でも最初から安定感のあるプレーをしたい方
-
長く使える一本を探している方
niupipo Pickleball Paddle (Explorer)
特徴まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
コストパフォーマンス | 価格を抑えつつ高性能。初期投資を抑えたい人に最適 |
USAPA認定 | 公式試合で使用可能。安心の品質 |
軽量性 | 女性や腕力に自信がない方でも扱いやすい |
グリップ | 長時間プレーでも疲れにくく、手に馴染む |
こんな方におすすめ
-
コスパ重視で始めたい初心者
-
将来は公式試合参加も視野に入れている方
PCKL Launch Series Pickleball Paddle
特徴まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
厚めのコア | 少ない力でも飛距離を出せる設計 |
スイートスポット | 大きくてミスショットを減らす |
振り抜きやすさ | 軽いスイングでも安定したラリーが可能 |
衝撃吸収 | 肘や肩に優しく、怪我のリスクを軽減 |
こんな方におすすめ
-
力に自信がない方やシニア層
-
軽い振りでもしっかり飛ばしたい方
上級者に推奨する2本のパドル
OOLA ベン・ジョンズ ペルセウス Pro IV 16mm
-
特徴:ベン・ジョンズ本人が愛用する最新フラッグシップモデル。
-
構造:テックフレックスパワー構造を採用し、強打時の反発力と柔らかなタッチを両立。
-
素材:カーボンフェイスでスピン性能を強化。
-
プレイスタイル:攻守バランス型。パワーショットも繊細なコントロールも自在。
PICKLEBALL PADDLE CHALLENGER (YELLOW)
-
特徴:視認性の高いイエローデザインで、コートで存在感抜群。
-
構造:高反発コアを搭載し、瞬時にボールを弾き返す。
-
強み:攻撃型プレイヤーに最適。ラリーの主導権を握れる。
-
プレイスタイル:派手なデザインとパワーを武器に、アグレッシブに攻めたい人へ。
比較テーブル
モデル名 | 特徴 | 強み | 向いているプレイヤー |
---|---|---|---|
OOLA ベン・ジョンズ ペルセウス Pro IV 16mm | テックフレックスパワー構造、スピン強化 | パワーとタッチの両立 | 攻守バランス型、中上級者 |
PICKLEBALL PADDLE CHALLENGER (YELLOW) | 高反発コア、派手なデザイン | 攻撃力・存在感 | 攻撃型、派手にプレーしたい人 |
まとめ
どのモデルも「初心者が安心して使える」「上達をサポートしてくれる」要素を重視しています。
価格、性能、使いやすさのバランスが取れた5本なので、迷ったらこの中から選んでみてください。
まとめ:最高のラケットがあなたのピックルボールライフを加速させる
ラケット選びは、ピックルボールを楽しむ鍵です。
ここで正しい選択ができれば、その後の上達スピードや楽しさは大きく変わります。
-
自分に優しい設計
-
扱いやすい重量と素材
-
初心者でも自信を持って使えるモデル
今回紹介した3本は、あなたのピックルボールライフを後押しする最高の“相棒”です。
ぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もオススメです
この記事と合わせて検討したい選択肢
膝の痛みを気にせず楽しむ。40代からの一足、ピックルボールシューズ厳選3選
総合案内はこちらから