「何を着ても同じ」は卒業。快適でおしゃれなピックルボールウェア入門

【道具選び】失敗しない、最初の相棒 ゼロから始める、第一歩 ピックルボールが「究極の生涯スポーツ」である理由

「何を着ても同じ」は卒業。快適でおしゃれなピックルボールウェア入門

汗でベタつくTシャツ。それがあなたの楽しさを奪っている

汗でベタつくTシャツ。それがあなたの楽しさを奪っている

 

なぜ、綿のTシャツで、プレーしてはいけないのか

「クローゼットにあるTシャツで十分だろう」と思っていませんか?

しかし、綿素材は汗を吸うと乾きにくく、肌に貼り付いて不快感を与えます。

試合中に体が冷え、動きが鈍くなり、パフォーマンスも低下。楽しいはずのピックルボールが、汗と不快感に耐えるだけの時間になってしまいます。

「服装の乱れ」は「心の乱れ」。プレーへの集中力を削ぐ

湿った重いウェアは、単なる不快感にとどまりません。

「裾がめくれていないか」「見た目が悪くないか」など、余計な意識が働き、集中が途切れます。

最高のパフォーマンスは、プレーだけに集中できる状態から生まれます。

機能的なウェアは最高のパフォーマンス向上ツールだ

ウェアはラケットやシューズと同じくらい重要な「道具」

ポイント

  • 吸汗速乾で体を快適に保つ

  • 動きやすいストレッチ素材で集中力を維持

  • デザインが良ければ気分も上がる

正しいウェア選びが、プレーの質を底上げしてくれます。


40代からのウェア選び。覚えておくべき4つの基本

基本①:汗を気にさせない「吸汗速乾性」

スポーツウェア選びの第一条件。

ポリエステルなどの素材で汗を素早く吸収・乾燥。汗冷えを防ぎ、常にサラサラ感をキープ。

基本②:動きを妨げない「伸縮性(ストレッチ)」

ピックルボールは大きな体のひねりやステップが必要。

突っ張らないストレッチ素材なら、思い通りに体を動かせます。

基本③:肌を守る「UVカット機能」

屋外プレーでは紫外線対策は必須。

UVカット機能付きのウェアは日焼けだけでなく疲労軽減にも効果的。

基本④:自信を与える「清潔感とデザイン」

デザインは気分を左右します。

シンプルで清潔感のあるウェアは大人世代にぴったり。

襟付きポロシャツなどはきちんと感を演出。

機能性ウェアの4つの基本(まとめ)

項目 ポイント
吸汗速乾性 汗を素早く吸収・乾かし、不快感や冷えを防ぐ
伸縮性 体の動きに合わせて柔軟に伸び、ストレスフリー
UVカット 紫外線から肌を守り、疲労を軽減
清潔感・デザイン 見た目も大切。お気に入りの服はモチベUP

ウェアにこだわる必要ある?と思っていませんか?

「服なんて動ければいい」「どうせ汗をかくんだから何でも同じ」… そう思っていませんか?実はこの考えがパフォーマンス低下の原因になっています。

「服なんて動ければいい」「どうせ汗をかくんだから何でも同じ」…

そう思っていませんか?実はこの考えがパフォーマンス低下の原因になっています。

注意ポイント

  • 綿のTシャツは汗を吸うと重くなり、動きが鈍る

  • ジャストサイズでないパンツはステップやターンで邪魔になる

  • 見た目が気になると集中力が散漫になり、試合の流れを逃す

結論:ウェア選びは“快適さと自信”をセットで手に入れる行為です。

お気に入りのウェアを着ることで、「コートに立つのが楽しみになる」という心理的効果もあります。

これが練習や継続のモチベーションにつながります。


解決策:4つの基本を押さえて選ぶだけでOK

ここまで紹介した「吸汗速乾」「伸縮性」「UVカット」「清潔感・デザイン」の4つを押さえれば、もう服装で悩む必要はありません。

あとは、あなたの好みに合ったブランドやカラーを選ぶだけです。


次のステップ:具体的に何を買えばいい?

「じゃあ、実際にどんなアイテムを選べばいいの?」という声に応えて、
【2025年版】これを、揃えれば間違いない。鉄板コーディネート3選をまとめました。

トップス・ボトムス・帽子、それぞれ僕が実際に試して“間違いない”と感じたアイテムだけを厳選しています。


【2025年版】これを、揃えれば間違いない。鉄板コーディネート3選

【2025年版】これを、揃えれば間違いない。鉄板コーディネート3選

トップス:[グリマー] 半袖  ドライ ポロシャツ 

  • 世界中で評価される高い吸汗速乾性
    汗をかいてもすぐに乾き、常にドライな着心地をキープ。夏場の屋外コートでも安心です。

  • 動きやすさと軽さを兼ね備えた立体設計
    肩回りや腕の可動域を広げる設計で、サーブやスマッシュもストレスなし。

  • シンプルで清潔感のあるデザイン
    40代以降でも違和感なく着こなせる落ち着いた印象。コートに立つのが楽しみになります。

  • コスパも抜群で迷ったらこれ一択
    高機能なのに手頃な価格帯。洗い替え用に複数枚そろえるのもおすすめです。


ボトムス:アシックス プラクティスパンツ

  • 軽くて動きやすくフットワークを妨げない
    ピックルボール特有の前後左右の動きもスムーズ。試合終盤まで軽快に動けます。

  • 深めのポケットで利便性◎
    ボールやスマホを収納できる深さがあり、練習中も便利。

  • シンプルで合わせやすいデザイン
    どんなトップスとも相性がよく、1枚あれば練習も試合も対応可能。

  • 練習用としても本番用としても使える万能パンツ
    耐久性も高く、洗濯を繰り返しても型崩れしにくいのも魅力です。


帽子:ヨネックス サンバイザー

  • 蒸れにくく快適。広いツバで視界もクリア
    夏場でも通気性が良く、太陽光や照明の眩しさを軽減。ボールが見やすく集中できます。

  • 紫外線対策+汗止め効果で集中力維持
    額の汗をしっかり吸収し、視界を邪魔しない。屋外コートには必須のアイテムです。

  • 髪型が崩れにくいのもポイント
    キャップより頭部の蒸れが少なく、女性プレイヤーにも人気。

  • 軽くて着けているのを忘れる装着感
    長時間プレーでも頭への負担が少なく、集中しやすいのが特長です。

 

女性用はこちら

 


比較表

アイテム名 特徴まとめ 価格帯 おすすめ度
ユニクロ ドライEXポロシャツ 高い吸汗速乾性・軽さ・清潔感。迷ったらこれ。 手頃 ★★★★★
アシックス プラクティスパンツ 軽量・動きやすい・ポケット深め。練習・試合どちらもOK。 手頃 ★★★★☆
ヨネックス サンバイザー 蒸れにくく視界クリア。紫外線対策も。快適さを求めるなら。 中価格 ★★★★☆

鉄板コーディネート3選

アイテム 特徴 リンク先
ユニクロ ドライEXポロシャツ 高い吸汗速乾性・動きやすさ・シンプルデザイン Amazonリンク
アシックス プラクティスパンツ 軽量・動きやすい・ポケット便利 Amazonリンク
ヨネックス サンバイザー 蒸れにくい・日差し対策・視界確保 Amazonリンク

まとめ:正しいウェアがあなたをもっとコートへ連れ出してくれる

適切なウェア選びは、快適性だけでなく、プレー意欲や集中力にも影響します。 「この服を着てプレーしたい」と思える一着は、練習の継続やモチベーション維持にも直結

適切なウェア選びは、快適性だけでなく、プレー意欲や集中力にも影響します。

「この服を着てプレーしたい」と思える一着は、練習の継続やモチベーション維持にも直結。

  • 快適さ=集中力UP

  • デザイン性=自信と楽しさUP

お気に入りのウェアを手に入れて、ピックルボールライフをより豊かにしましょう。


こちらの記事もオススメです

この記事と合わせて検討したい選択肢

最初のラケットが一番大事。40代から始める失敗しないピックルボールラケット3選

膝の痛みを気にせず楽しむ。40代からの一足、ピックルボールシューズ厳選3選

 

総合案内はこちらから

40代からの「動けるカラダ」計画

-【道具選び】失敗しない、最初の相棒, ゼロから始める、第一歩, ピックルボールが「究極の生涯スポーツ」である理由